
ポケモン リザードン sv
サンパワー型のリザードンは、天候を書き換えることで対策ができます。カバルドンの「すなおこし」や、ぺリッパーの「あめふらし」など特性によって天候を変えるポケモンを持っておくと、対策しやすくなります。
もし、特性悪戯心のポケモンがいても最優先で攻撃されてしまうので、特防に努力値を振って育てることがおすすめです。
新たなイラストで登場! ワザ「ブレイブウイング」はエネルギー1個で使え、自分にダメカンがのっているなら160ダメージも出せる強力なワザだ。ワザ「ばくえんのうず」は、330ダメージもの大ダメージを与えられ、多くの2進化ポケモンのポケモンexやポケモンVMAXを、一撃で倒せるぞ。
ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)にて「最強のリザードン」が手に入る特別なテラレイドイベントが12月2日(金)9:00~12月5日(月)8:59、12月16日(金)9:00~12月19日(月)8:59の期間で開催決定しました。
最強リザードンをランクマに参加できるのは最短で、2023年2月1日のシーズン3になります。シリーズ1は22年12月2日から23年2月1日まで続くとポケモンホームで発表されています。
ポケモンの攻略情報を発信するブログです、現在は剣盾とダイパリメイクの情報を中心にアップしています。
新たなイラストにて登場! 自らが受けるダメージが「−30」される特性「かたいこうら」によって、350ダメージのワザを受けてもきぜつしない、驚くべき耐久力を誇るぞ! ワザ「ツインカノン」は、自分の手札から基本水エネルギーを2枚までトラッシュすることで、トラッシュした枚数×140ダメージを与えられる。最大で280ダメージを与えられ、多くの1進化のポケモンexやポケモンVSTARを、一撃で倒すことが可能だ。
なお、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』と『Pokémon HOME』の連携は2023年春を予定。本作で仲間にしたポケモンたちを預けられるようになるほか、これまでの『ポケットモンスター』シリーズで仲間にしたポケモンたちを、パルデア地方でも活躍させることができるようになる。
また、ひかりのかべを先制で貼れる悪戯心持ちのオーロンゲを入れておくことで、被ダメージを抑えられます。サポートポケモンには、ぼうふうの混乱対策ができるおんみつマントを持たせましょう。
たねポケモン全員のにげるためのエネルギーが、それぞれ1個ぶん少なくなる。
この黒い結晶のテラレイドバトルに、12月2日(金)~12月5日(月)、12月16日(金)~12月19日(月)の2つの期間、「最強のリザードン」が襲来します。リザードンは本作において、通常では出会えないポケモンで、この期間中に黒い結晶のテラレイドバトルからドラゴンテラスタイプで登場します。強力な技を繰り出す「最強のリザードン」は凄まじい強さで1人で倒すのは困難を極めます。家族や友達、世界中のトレーナーたちと協力、連携して挑みましょう。
自分の山札から水タイプのポケモンとグッズをそれぞれ1枚ずつ選び、手札に加えられる。カメックスexを育てるのに必要なカードを手札に加えられるぞ!
マルチで戦う際のおすすめポケモン、最強リザードンのデータはこちらをご覧ください。
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
リザードンは岩タイプが4倍弱点となっており、ステルスロックを撒いておくとかなりのダメージを与えることが可能。サンパワー型もりゅうのまい型も起点になるポケモンが必要なため、ステルスロックを持っているポケモンにて簡単に対処できます。