大型複合商業施設「フジグラン神辺」を中心とした新街区

大型複合商業施設「フジグラン神辺」を中心とした新街区

道上駅から徒歩20分ですが、福山駅北口からフジグラン神辺行きのシャトルバスが出ています。外観は明るく温かみのある店舗なので、初めての来店でも利用がしやすいです。サービスでおしゃれなラテアートを行ってくれるのもポイントでしょう。かわいいキャラクターを描いてくれるので、小さい子供にもうけが良いです。

他にも、フジグラン神辺内にはシネマやスパなどの娯楽施設があるうえ、周辺に人気のパン屋やかわいい雑貨ショップ、オシャレなカフェ、個室レストランなどが充実。利便性と楽しさを両立した快適ライフを送ることができます。

フレスポ神辺モール、ミスターマックス新神辺店、ヤマダ電機テックランド福山北店、ハローズ神辺モール店、ホームセンターコーナン神辺店など、地域住民の生活を支える大型商業施設が多数。

大型複合商業施設「フジグラン神辺」を中心とした新街区。フジグラン内には、シネマ、グルメ、ショッピングなどのあらゆる店舗が集まっています。

「フジグラン神辺」から程近い、国道486号線沿いにある尾道ラーメンの店。こちらは、2020年に惜しまれながら閉店した尾道元祖的存在「朱華園」での修行経験を持つ店主・塚本恭弘さんが営む店。看板メニューの中華そば(650円)は、豚の背脂がたっぷりと入った醤油ベースで、スープまで飲み干すおいしさ。懐かしの味を求めて、県内外から足を運ぶ人が増えているそうです。ほかにも、大皿山盛りで提供する焼きそばも必食。卓上のウスターソースで自分好みの味に調整できるのも「朱華園」流です。

大型商業施設「フジグラン神辺」から徒歩約3分の場所に誕生する「ポレスター神辺」。日々の暮らしに必要な衣・食・住が徒歩圏内に揃うロケーションが魅力です。現在、神辺エリアでは、幹線道路や準幹線道路を整備して、安全に安心して生活できる住環境をはじめ、商業施設や公益施設、農地を展開した新しい街づくりが進んでいます。また、銀行、スポーツ施設、公園、病院、保育園など、さまざまな機能がひとつのエリアに集積。将来性の高いコンパクトタウンとして期待されています。

おすすめの記事